しばらくWindowsパソコンで動画編集をやっていなかったのと、パソコンが数年前から変わったので、VEGAS Proという動画編集アプリを使っていたことを忘れていました。
もともと購入したのがVEGAS Pro 18で、2020年10月5日にダウンロードしているようです。その時から4年半も経っていたとは驚きです。同時にSOUND FORGE Pro 14というアプリも使っていたようです。これは、音声編集のアプリで、単独でも使用できるものです。
なぜもうすぐ5年になるタイミングでこのことを思い出したかというと、VEGAS Pro 22 がリリースされたことをメールで受け取ったからです。メールに「お帰りなさいませ!」と書いてあるところを見ると、期待を込めてリリースされたバージョンのようです。WindowsノートPCも新しく購入したということもあるので、今後は動画編集に、この新しいVEGAS Pro 22 を使ってみようかと思っています。
VEGAS Pro 18を新しいノートPCにインストールしたのですが、ライセンス登録のところで壁にあたってしまいました。以前の登録をその当時のパソコンで解除しないといけないようです。ですが、そのパソコンは今、手元にありません。さあ、どうしたものでしょう。VEGAS Proを再び使うことができるのでしょうか。