今回のハッピースマイル・パソコンクラブでは、エクセル以外の「表計算ソフト」をご紹介したいと思います。それは、標題のとおり、「ブラウザから使うことができる表計算ソフト」ですが、「それってなあに?」「エクセルと違うの?」といった、疑問に対して、順を追って答えていこうと思います。
それを知ってどうするの?
単純に感じることは、「パソコンにエクセルが入っていて使えるなら、それでいいじゃないか。」ってことだと思います。エクセルだけで頭がいっぱいだし、それ以外は、使う必要ないって考えるでしょう。たとえば、これからご紹介しようと思っているソフトは「Googleスプレッドシート」です。それは、こんな画面です。
どうでしょうか。見慣れたエクセルに似た画面ですね。
そもそも、ブラウザを使って何かするというときに、重要なポイントは、端末を選ばないということです。今持っているスマホでも、パソコンでも、同じファイルが画面に表示されて、操作できるという点です。タブレットがあれば、タブレットでも、同じファイルを開くことができます。
つまり、自宅のパソコンで作った資料を外出先のスマホで修正することができます。これは、Googleが提供しているあらゆるサービスが、クラウドを通して利用できるからです。